立合い車検
立合い車検で安心のカーライフを!
速太郎の立合い車検では、国家資格を持った検査員が次回車検までの安全・快適なカーライフを考えた部品交換をご提案します。
現状の部品と新品の部品をお見せしながら専門用語は使わず、分かりやすくご説明します。
お客さまとその場でご相談のうえ車検整備を進めます。
オイル交換

スタッフ:
「エンジンオイルは半年または3000キロが交換の目安です。定期的に交換するとエンジン内部をきれいに保て、エンジンが長持ちします。」
お客様:
「そういえば最近交換していなかったです。うわっ!こんなに汚れるんですね…!」
タイヤのチェック

スタッフ:
タイヤの溝ですが、今回は問題ありませんのでご安心ください!ただ、前後の溝に差が出てきてますのでタイヤローテーションをおすすめします。
お客様:
「じゃあタイヤローテーションをお願いしますね。まだ使えるか不安だったから安心しました。」
ブレーキのチェック

スタッフ:
前のブレーキですが、まだ交換の必要はありませんのでご安心ください!ただこのように汚れが溜まるとブレーキ鳴りや効きが悪くなる原因となりますので、ブレーキのクリーニングをおすすめします。そうすることで安心してお車に乗っていただけますよ!
お客様:
「ほんとだ~ブレーキってこんなに汚れるんですね!今回はブレーキのクリーニングをお願いします」
エンジンルームの点検

スタッフ:
こちらの冷却水はただの水ではなく、エンジンを冷ましてオーバーヒートを防ぐとともにエンジンが錆びないようにする大切な役割があります。冷却や防錆の成分が入っています。年数が経過し、この成分が弱くなってますので交換をおすすめします。色も変わってますよ。
お客様:
そんなに大切なものとは。そういえば、新品の時と比べて色が薄くなっている気がします。